Evidence Based Physical Therapy - 理学療法士 倉形裕史のページ

キャリアゴールは『日本を含む全アジア地域で、全てのリハビリ対象者が適切な価格でエビデンスベースドのリハビリにアクセスできる社会を実現する』ことです。

ゴール達成のために、勉強したことをシェアしたり、同じような活動をしている方とコミュニケーションをとることを目的にサイトを作ってみました。

ゴールやそこまでの道のりが少しでも被る方は、是非一緒に何かやりましょう。

  • Blog

感度と特異度に関してドラえもんのキャラクターで説明してみます ③

2020.06.04 15:29

おはようございます。MS-EDGEの理学療法士、倉形です。理学療法士はリハ専門職のひとつです。  前々回から『ドラえもんのキャラクターで検査性能の用語を表現してみる』ということで、感度と特異度の話をしています。  *感度、特異度の計算式自体はとて...

感度と特異度に関してドラえもんのキャラクターで説明してみます ②

2020.06.02 00:02

おはようございます。MS-EDGEの理学療法士、倉形です。理学療法士はリハ専門職のひとつです。前回から『ドラえもんのキャラクターで検査性能の用語を表現してみる』ということで、感度と特異度の話をしています。*感度、特異度の計算式自体はとても単純なものですが、数式が出て来てしまうので...

感度と特異度に関してドラえもんのキャラクターで説明してみます ①

2020.05.31 23:51

おはようございます。MS-EDGEの理学療法士、倉形です。理学療法士はリハ専門職のひとつです。訪問看護など、在宅でリハビリや看護サービスを提供するにあたって、リスク管理や患者さんの状態変化を見逃さない力は大切だと考えます。また、訪問看護で初めて仕事をするスタッフはこの辺りに不安を...

PROSPEROの登録完了 Systematic review consulting モニター経過報告:三木様、近藤様プロジェクト③

2020.05.24 10:02

こんばんは。MS-EDGEの理学療法士、倉形です。理学療法士はリハ専門職のひとつです。三木さんのレビューのプロトコルが、PROSPEROに登録完了しました。  慢性腰痛に対するCognitive Functional Therapyに関するシステマティック・レ...

留学に関してメリット・デメリットをフラットに話させて頂きます

2020.05.18 23:10

おはようございます。MS-EDGEの理学療法士、倉形です。理学療法士はリハ専門職のひとつです。病院勤務時代の先輩、塩見さんが経営しているExult様のオンラインセミナーで留学に関して話をさせて頂く機会を頂きました(^o^)/。 もしかするとキラキラして見える留学を、デメ...

コクランジャパンのセミナーに参加してきました。

2019.12.16 14:08

こんばんは。MS-EDGEの理学療法士、倉形です。理学療法士はリハ専門職のひとつです。 土曜日、日曜日と京都大学医学部のキャンパスでコクランジャパンが開催するワークショップに参加してきました。 

ロゴ決定!!

2019.11.23 08:38

こんばんは。MS-EDGEの理学療法士、倉形です。理学療法士はリハ専門職のひとつです。MS-EDGEを立ち上げたのが、9月の末なのですが、ようやく(?)ロゴのデザインが決まりました。

Systematic review consulting モニター経過報告:三木様、近藤様プロジェクト2、迫田様プロジェクト2

2019.11.20 14:10

こんばんは。MS-EDGEの理学療法士、倉形です。理学療法士はリハ専門職のひとつです。  現在、モニター様には、プレサーチを通じてクリニカルクエスチョンの作成、レビュー行うトピックを選定して頂いております。  私達の想定以上にスムーズに進んだモニター様、少し大...

Systematic review consulting 第二弾モニター開始:三木様、近藤様プロジェクト1

2019.11.04 02:15

おはようございます。MS-EDGEの理学療法士、倉形です。理学療法士はリハ専門職のひとつです。  モニター様紹介第二弾です。 

Systematic review consultingモニター開始:迫田さんプロジェクト 1

2019.10.31 22:36

おはようございます。MS-EDGEの理学療法士の倉形です。理学療法士はリハ専門職のひとつです。 モニターの募集をさせて頂き、一緒にプロジェクトに取り組んでい頂くモニター様が決定しました。第一弾は、迫田 季也(さこだ としや)さんです。 迫田さんは、都内の大学病...

モニター募集へのお問い合わせ、誠にありがとうございました。

2019.10.22 03:43

こんにちは。MS-EDGE代表兼理学療法士の倉形です。理学療法士はリハ専門職のひとつです。  先日ブログ、SNSにて告知させて頂いた、『システマティックレビューコンサルティングのモニター募集』に関しての続報(?)です。  

システマティックレビュー・コンサルティング事業の無料モニター募集(40~50万円相当)と事業の紹介

2019.10.11 13:46

こんばんは。MS-EDGEのCEO兼理学療法士の倉形です。理学療法士はリハ専門職のひとつです。  先日、個人事業を開業した報告に関して、たくさんの励ましを頂きありがとうございました<m(__)m>。  同時に『結局、何をやるの?』と聞かれましたので...

Evidence Based Physical Therapy - 理学療法士 倉形裕史のページ

キャリアゴールは『日本を含む全アジア地域で、全てのリハビリ対象者が適切な価格でエビデンスベースドのリハビリにアクセスできる社会を実現する』ことです。 ゴール達成のために、勉強したことをシェアしたり、同じような活動をしている方とコミュニケーションをとることを目的にサイトを作ってみました。 ゴールやそこまでの道のりが少しでも被る方は、是非一緒に何かやりましょう。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 Evidence Based Physical Therapy - 理学療法士 倉形裕史のページ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう